若者ネットワーク 若者に仕事を
憲法9条を守り、世界に広げよう  学費値上げをやめさせるために力をあわせましょう
私たちの職場、 就職難こうしてほしい!若者に仕事をトップ
弁護士、労働組合役員、国会議員がいっしょに考えます
笹山 尚人さん
写真弁護士)
「男性のみ、年齢25歳まで」、「募集広告の内容と実際が違う」のは違法です。
大木 寿さん
写真(全労連・全国一般労働組合 中央執行委員長)
職場でのいじめや納得できない処遇がおきる原因はどこにあるのでしょうか
大門みきしさん
(日本共産党参議院議員)
質問をテレビで見た青年から「ありがとう」というメールをもらいました

アンケートのページによせられている声

あなたの「声」も聞かせてください→   

これまでによせられた「声」、アドバイス

【1】年齢 :18、女、職業 :アルバイト、パート
不満 :学歴、性別で就職差別がある、給料が安い
 私は登録制のバイトをしています。募集に書いてある賃金と微妙な食い違いがあり、びっくりしました!日給7000円以上と書いてありましたが、それは九時間労働の場合。そして交通費込みの値段。実際に私が九時間作業をしたのですが、7200円で交通費の1000円込み。交通費を1000円まで支給と書いてありますが、別途では無かったのです…。作業場(遠場の場合は集合場所)までの交通費がゼロならまあまあですが、千円越えたりしたら最悪…。仕事が沢山あって人が足りないとメールがくる割には、仕事の予約をしようとすると県外の仕事が一個しか無いとか。メールの事を問うと、男性の仕事しか無いというのです。じゃあ最初から、女は雇用しませんとはっきり差別してもらいたい。様々な時間帯や給与、勤務地、職種があると宣伝していたのに!今日は、仕事沢山入ったとメールがきてすぐ電話して問い合わせして、移動に四時間かかる勤務地の九時間労働の仕事一個しか無いと言われ驚きました。しかも女の人の仕事は無いと。派遣先の人が性別を限定して依頼するのもどうかと思いますが、しっかりと平等な仕事を集めてきて欲しい。あとは正確な宣伝と充分な説明を

【2】年齢 :30、女、職業 :正社員
不満 :給料が安い、残業代がでない、労働時間が長い

 男女雇用均等なんて言いますが、25の頃 就職活動したときは「結婚予定は?」とどこへ行っても言われました。キット今でもそうだろうと思うと 転職へ踏み切れません。
労基法も 機能してない。
サービス残業の無い会社の方が珍しい世の中だと思うのです。

【3】年齢 :30、女
不満 :仕事がみつからない、正社員になれない

 今、30代のフリーターが増えていることを聞きます。私も、30代です。今の社会の風は、本当に厳しいと思います。30過ぎると、結構門戸が狭くなるような感じがします。私、自身が20代だった時は、就職氷河期で、女子にとって就職は非常に厳しい状況でした。それを避けてしまった自分の方にも、原因はあるかもしれないが、政府の雇用対策も遅れているような気がします。これから、労働人口は不足の時期に入ってきますし、広い意味での雇用支援があれば、そういったフリーター対策になるのではないかと、思っています。


【4】年齢 :25、男、職業 :アルバイト、パート
不満 :仕事がみつからない、正社員になれない、給料が安い、社会保険に入れない
 
 疑問です。
 よくテレビで「若者は人からかっこいいと思われる仕事につきたがる」というコメントを偉そうに言う人がいましたが、それは違うと思います。
 人からかっこいいと思われる仕事につきたいんじゃなくて、やりがいがある仕事は必然的にかっこいいと思われるんじゃないですか。そして誰だって若者はやりがいのある仕事につきたいと思うでしょう。やりがいのある仕事に就きたくないなんていう若者はあまりいないと思う。
 というか、就きたくないなんて若者が大勢いたら日本はもう終わりなんじゃないですか。

【5】年齢 :24、男、就職活動中
不満 :、仕事がみつからない、正社員になれない

 自民党、公明党政府は、「景気がよくなった」「倒産企業が減った」と言い、自分たちの政策が良かったと自画自賛してます。
 しかし、景気なんて良くなったとは、国民は実感してません。
 不景気の中、大変な企業はリストラ、正社員の採用を減らし、サービス残業の増加、派遣社員、パートの採用を増やし、人件費削減を図り、利益を上げようとしてます。どこが、景気が良くなった証拠ですか?
 理解できません。
 そして、倒産企業が減るのは、今までたくさん企業が倒産し、企業の数が減るので、倒産企業が減るのは当たり前のことで、景気が良くなったとおいう事に直接結びつかないのではないでしょうか
 政府は都合のいい数字、データを上げて、景気が良くなったと説明するけど、根本的に大事な雇用の問題、ニート(無職)、フリーターの増加について、真剣に考えてないような感じがします。
 政府は、「ニートが増えたのは、ゆとり教育のせい」、「少子高齢化になって、退職者が出て、若い人が少ないから、雇用が足りるはず。それなのに、なぜ失業率が高いのか、やる気がないのか、能力がないのか、両方あるかもしれないが」、「若者の仕事については、何でもいいと言えば必ずある」などの発言をし、国民を馬鹿にしてます。
 都合のいいことは、政府の成果だと言うけれども、悪いことは人のせいにするので腹が立ちます。
 当初は小泉政権は、構造改革をし、無駄遣いを無くすということで、期待しましたが今までの政権とあまり変わりません。
 天下りは増えるし、大規模公共事業、年金の無駄遣いはあるし、年金改悪案は作るし、道路公団改悪化をするなど、悪くなる一方。期待しましたが、「人生いろいろ」発言などをし、馬鹿にしてます。小泉政権はもうたくさんです。
景気をよくならないし、小泉政権に望むことは総理の公約である「自民党をぶっ壊してくれ」です。


【6】年齢 :36男、正社員
不満 :給料が安い、残業代がでない、休日が少ない、有給休暇がとれない、労働時間が長い

 昨年10年勤めた派遣(請負?)を退職しました。
 ハローワークで探しました。
 なかなか、採用OKになりません(でした)。
 で、とある、零細企業なんですが、
 面接での社長その他の人柄に魅かれ、給料は安いですが、最初だからしかたないか(^^;)と、即決、翌日より、見習い期間をへて、今はいちおう保険完備。

 それはまぁいいのですが。
 社長のあまりのワンマンぶりに皆閉口しています。従業員5人+社長一家。作業のことに関しても、社長の一存のみで勝手に文書を作ったり、増やしたり、必要な治具はなかなか買ってくれないのに、あまり必要でない、または、それにしか使えない、汎用性のない治具をかってみたり、従業員何100人もいるわけでもないのに、ISO取得と称して、高いコンサルタント料金、各種測定、
また、社長自身が字が下手、整理整頓下手(^^;)なのにもかかわらず、従業員に対しては、細かいぐらいの(!)指示。
 一番の関心事である、給料、労働時間については。
 いちおう朝8時から、ということになってますが、7:40頃行くと既に機械を回していたり、時には”遅い”と言われることも。
 終業は、、、というと。
 え〜と(^^;)。
 18:15前後、それもその日によって前後することがあり、19:00近い日が多いです。ざっと計算すると、一日1〜2時間の残業をしている計算になります(法律上の計算では、ですが)
 が、給料は、常に一定。残業手当がついたことなどない。
 我慢していたようですが、この前、勤続の長い方が社長に、残業を付けるように要求したら、それは すべて込み の給料で、もし残業をつけるなら計算しなおして、(つまり基本給を下げて)・・・・
 とのこと。
 零細企業(町工場)では、いわゆるサービス残業 は当然? なんでしょうか?
 どう行動?してよいかわからず、何かよろしくお願いします。


【7】年齢 :37、男
不満 :正社員になれない、給料が安い、残業代がでない、休日が少ない

 私は会社に入社して17年ほどたちます。株式会社にはなってますが、ここ数年間年収330万円です。しかし社会保険.年金などは一切会社では一切入れてくれず、営業をしてますので、携帯も今の時代職務上どうしても必要なのですが、その携帯まで個人負担になっております。
 勿論.有給休可なども無く、休みは日曜祭日と夏休日4日と正月休日4日だけです。労働時間もよその会社よりも長いです。会社は私の事を正社員と呼んでいますが、私にはとても正社員とは思えず、単なる社員ににしかならないのではないですか?


【8】年齢 :24、男、アルバイト、パート
不満 :仕事がみつからない、給料が安い、休日が少ない、有給休暇がとれない、社会保険に入れない、職場でいじめやセクハラがある、いつリストラされるか不安

 人の心は脆い。忙殺されるなか、上司の人間性が傲慢な心へと変質していく。なぜ、仕事の量が膨大で、なぜ、終わらせることができないのか。その問題を、一個人の責任に転嫁してしまう。人間は完全ではないのだから、失敗やミスがあって当然だ。しかし、ミスが許されない社会になっている。これは人間性の否定でもある。仮に、上司が考え方を改めたとしても、企業の体質、日本社会の構造、政治の仕組みが転換しない限り同じことが繰り返される。賃金の低さと、教養の貧しさが、精神の脆さを助長している。
 その会社で働いている限りは、賃金格差があろうと、正社員、非正社員の区別があろうとも、同じ労働者であることに変わりはない。長い展望で見渡せば、企業、人材を発展させる上で、皆同じ仲間なのだ。敵対関係が生じてしまうこと自体が、至極、好ましくない。その企業の発展、日本社会や文化の発展を阻害する要因になってしまう。
 仲間内で敵対していれば、それは支配する側の思うツボだ。労働者を分断させて、団結できないようにする。こうすれば、労働組合を組織したり運動する力が弱体化する。そんななかで、円滑に会社や店舗を運営できないことの原因がどこにあるのかが、隠蔽されていく。加えて、今、日本の企業内における陰湿な差別も常態化している。人格を否定されれば、誰しも、何らかの自己防衛の措置を取る。出社拒否、精神のなかの不安の増大、心の病、休職、退社。しかし、多分に周囲はこういった日本社会の歪みから生まれた犠牲者たちを蔑む。「甘えている」などの言葉を浴びせて、さらに相手を傷つける。しかし、本当に心が弱いのはどちらの側だろうか?挫けてしまった人間を貶めて、自己に優越感を感じている側ではないだろうか?
 本当の意味で豊かな国になるためには、文化、習慣、社会構造、経済、政治の体質、など多面的な角度から、総合的に思案する必要がある。

【9】年齢 :35、男、正社員
不満 :職場でいじめやセクハラがある

 私は現在ある粘着テープ会社で機械の設計及び設備の発明開発に関する仕事をしています。昨今会社は能力給制度と言うものを始めていて、年功序列制度を廃止しようとしています。一方で青色発光ダイオードのような優れた発明に対して高い金額の対価を認める判決も出る時勢であります。
 そんな中当社では不当なテーマ変更が横行しています。まったく無の所から何か新しい物を発明すれば、発明に関しては特許法にてその発明者の権利が保障されるのが当たり前です。当社においては実験、試作をへて新たな方式を編みだし、特許出願し実際の装置製作へ移行しようと言う時に、「テーマの変更」という事を通達されテーマから外されます。実際は上司の強制にてテーマから外されるのですが、「社長」「会長」のような会社の上層部に対して上司は「外れされた担当者は勤務態度が良くない、熱心にテーマを遂行しないために外しました。」と言うような事を言っているようです。その結果、期末に言い渡される評価は私の場合はいついかなる時も「B」との事です。当然自分の行っているテーマが正当に評価されていれば「B」と言うよな評価にはなりえないはずなのですが。実際は自分でなく後からそのテーマ担当になった物がその成果に対する評価を受けていると思われます。
 当然搾取される人と搾取された者の評価を享受する人とが存在します。その事によって賃金、昇給に影響があるとしたら当社のような取り扱いは不当な「搾取」当たらないでしょうか。また実際に発明した人以外の人が特許を取得するような事が有るとするならば特許法に抵触するので無いでしょうか。
 宜しくご指導願いします。


【10】年齢 :21、女、就職活動中
不満 :仕事がみつからない、学歴、性別で就職差別がある、正社員になれない

 私は現在、大学三年生で就職活動中です。そもそも、「若者に仕事を」というポスターは街中で見かけた事はありましたが、その時はまだ高校生だったので、なにもわかりませんでした。しかし現在実際に就職活動を通し、企業へのエントリーシートや履歴書を何通も送っても、1社も手ごたえがありません。書類審査を通過しないと、次の面接にも筆記試験にものぞめません。そればかりか、やっとの思いで筆記試験を通過しても、面接が3回以上ある企業もあるのです。一枚のエントリーシートを送るのに、説明会に遠くまで足を運ばなければならない、それだけでも学生の私にとって交通費などが負担になりますし、精神面、身体面でもとても疲れることなのです。エントリーシートの内容は企業によって異なりますが、そのほとんどが学生時代がんばったこと、自己アピールなどです。私は、きちんと書いているつもりですし、真剣に自己分析をし、真面目に企業と向かい合って話し合いたいという気持ちで書かせて頂いております。しかし、エントリーシートを送っても返事は「残念ですが、今回は期待に添うことができませんでした。」ということです。まだ話もしていないのに・・・。


【11】年齢 :30、男、派遣・契約社員
不満 :正社員になれない

 私は、ある夢があって、派遣社員という不安定な立場に甘んじています。
 その夢・・・?
 何も実現する事が難しい事だとは思っていません。
 「労働基準法がしっかりと守られる状態で、正社員として働けること!」
 ただ、それだけ!
 多くの国で、当たり前のことでしょう!?

 派遣社員の場合は、残業手当がしっかり支払われますが、「派遣会社」に「派遣先」との間に入ってもらう、つまり誰かに「就業先」との間に一段入ってもらわなければ、「労働基準法」を守るという、当たり前のことすら出来ないのでしょうか?
 あまりにも情けない・・・。
 あと、私は「社会保険」に入っていますが、「派遣社員」の中には、自己の負担を避けるため、あえて「社会保険」に入っていない人もいます。
「社会保険」に入らないと、事業者側の負担も発生しないため、その「派遣会社」だって当然つけあがる一方です。
 「厚生年金」の空洞化も進む一方です。
 「社会保険」加入への取り締まりも、もっと強化することは出来ないのでしょうか。
 「社会保険」に関しては、加入しようとしない「派遣社員」の側にも問題があり、どっちもどっちという気もしますが・・・。


【12】年齢 :29、男、アルバイト、パート
不満 :仕事がみつからない、正社員になれない、社会保険に入れない

 仕事も無い。金も無い。そんな状態でどうやって将来のことを考えれば良いんだろう。
 別に好きで非正規の仕事をやっているわけじゃないのに、世間の目はつめたいし・・・・。
 最近もう日本の将来なんて知ったこっちゃ無い。何で今年自分が生きていけるかどうか心配しているのにそんな事考えられるんだ。
 日本の少子化? 仕事も無いのに結婚できるわけ無いじゃないか。
 年金の不払い? 今生きていくだけで精一杯。
 若者による犯罪? 行き場も貯蓄も無い若者が増えたら当然そうなるでしょ         う。仕事もなくお金を稼ぐ事も出来なかったら人から奪うしかない。
 結局もう日本なんか駄目なんじゃないですか。
 色々問題点は昔からあったはずなのに見ないフリをしてきたから。そして直すチャンスをどんどん潰してきたから。それが日本の唯一の得意とするところだから。


【13】年齢 :24、男、派遣・契約社員
不満 :学歴、性別で就職差別がある、給料が安い、残業代がでない、休日が少ない

 周りのみんなはサービス残業に愚痴をこぼしたりするが、誰もさからえず結局残業してしまう。しかしサービス残業に抵抗しようとする人間がいたら愚痴をこぼしてる人間達からも白い目で見られる。一人抵抗すればその分仕事も増えるから白い目で見たくなるのもわかるが、皆が団結しないと解決もしないと思う。サービス残業に文句があるのか無いのか不思議でならない。社会の下の方で働いてる人達が団結しサービス残業反対の空気をもつ職場にしていくというのも必要だろうが中々難しい。


【14】年齢 :25、女、就職活動中

 以前にも同じようなことを書き込んでおられた女性がいらっしゃいましたが、私は高校時代から精神面での調子を崩しており、大学在学中に精神科への通院・(うつ状態・精神薄弱・自殺企図・神経衰弱・自傷行為、等)、自殺未遂、入院を経て、なんだかんだありながら卒業はしたものの、主治医の進めもあり一切の就職活動をせず卒業後は無職となりました。
 その後アルバイトをしましたが、調子を崩し退社。現在就職活動中ですが、退職後8ヶ月間、スキルアップも図れず何もしないまま過すしかできないままの活動です。(その8ヶ月間は貯金を食い潰すかたちで年金や自分の小遣いは賄ってきました)
 休職中はスキルアップに活用するのが有用なのでしょうが、精神的な病の療養期間中にそれを出来る人はそう多くないと思います。結果として無為に過していたと思われてしまいます。
 面接では当然、大学卒業時に就職しなかった理由を聞かれ、嘘をつくのはいやなので、正直に病気のことを話します。現在は通院も服用も一切していない状態です。
 採用側が不安に感じるのは当然ですが、「採用したとして再発しないのか」と可能性の話をされるのですが、それは交通事故に今後あわないか、と聞かれているようなもので、絶対にないとは強く言い切れずにいます。嘘をついたり誤魔化したりすれば良いのかもしれませんが正直に答えることしか出来ません。
死ねないのなら生きていくしかない。生計を立てるにはお金が必要です。本来ならば家にお金を入れ、両親の負担を軽くし、両親にはもっと自分達の為にお金を使ってもらいたいし、自分の今後や高齢者の範囲にいずれ入る両親のことを思うと蓄えても行きたいと思っています。
 以前アンケートに答えていた方が[7人に1人がうつ病]ということを書かれていましたが、それだけ多くのひとが悩んでいて決して珍しくないということですが、逆に言えば7人のうち1人。他はなんともないのだ。患っていない人のが多いということだと見ることも出来ます。
 働けないわけではなく、働きたくないわけでは決してなく、働けない。
 意欲がないわけではなく、あっても、うまく表現できない。
 怠けているのでも甘えているのでもない。
 怠けてる・甘えてる、そう思って自分を責めているのは何より当人です。
 どうすることもできない。それが事実です。
 うつ病やその他の闘病中の方ばかりを擁護するのが必ずしもよいとは言いませんが、どうにかしたくてもどうにもならない状態から立ち直ったものの、ぽっかり空いたブランク、空間は何で埋めれば認められるのでしょうか?
 人の流動というか集まる率としても仕方ないのかもしれませんが、若年者就職支援関係の機関・施設。メンタル面での就職相談所などは、やはり首都圏に集中傾向にあって、地方では数多くありません。地方でも、もう少しそういう場所があればよいと思います。


【15】年齢 :29、男、アルバイト、パート
不満 :仕事がみつからない、正社員になれない、休日が少ない、社会保険に入れない、いつリストラされるか不安

 どうしたらいいのかわからない。どんな職種に応募しても不採用で、言われることはいつも同じ。経験者が欲しいんだよねえです。
 本当に正社員という道から外れてしまうと入りたくても入れない。
 求人情報誌などに載っている求人などに応募したりするのですが、ハローワークと違って詳しい求人票が無いので聞かなければならないが、どうしても給与の部分など聞きにくい部分がある。あまり詳しく根掘り葉掘り聞かないほうがいいと書いてあったりもするが、聞かなければならないことは確かです。というか聞きにくい部分を作ってはおかしいと思います。出来れば全企業に面接時に求人内容を書いた日本統一の用紙を提示させることを義務化することが必要だと思います。そうすれば求人内容が違っていたとかそういうことの証拠になるわけですし、会社、求職者双方にとってもいいことだと思います。ちょっと今のままでは契約というものに対して求職者が不利なのではないかと思います。
 ハローワークにて求人の検索をしていると、ハローワークで正社員以外の職業相談員を募集しているのを見たのですが、あれっていいんですか? 相談員の人には相談するからにはそれ相応の知識が要求されると思うのですが。特に資格も必要ないみたいだったし。それに職歴とか住所とか結構個人情報を見ながら相談するのですが、臨時の責任のある人でないというのはちょっとずさんのように感じるのですが。
 それにハローワークでの応募にしても運があります。熱心な人は企業の人が駄目だといっても結構食い下がって頼んでくれますが、そうでない人は「ああそうですか」で終わってしまいます。それぐらいの電話でしたら自分でやったほうがまだましです。
 電話をしてもらうためだけに税金で雇ってるわけじゃない。


【16】年齢 :27、男、アルバイト、パート
不満 :正社員になれない、給料が安い、休日が少ない

 自分は、数少ない男性保育士です。保育士の世界、まだまだ男性は少ないし、これで一生の仕事として、飯を食べていくのは、なかなかつらい給与状況です。ましてや、補助金がすくないと言う理由でパートのままです。そんな状態を改善してくれるのは共産党しか、いない!そう思い、昨年入党しました。がんばれ!共産党!


【17】年齢 :33、男、正社員
不満 :給料が安い

 運送業界ではどこでもそうだとは思いますが、拘束時間は長く、給料はサラリーマンより遥かに安く、年功序列もない…これは、明らかに自民党の悪政の賜物以外の何物でもありません。共産主義には疑問がありますが、しかし、貴党には、自民党の悪政を食い止めて欲しい。


あなたの「声」も聞かせてください→こちらから

若者に仕事をトップ

もどる

日本共産党ホームへ「しんぶん赤旗」へ

著作権についてリンクについてメールの扱いについて
(c)日本共産党中央委員会
151-8586 東京都渋谷区千駄ヶ谷4-26-7  TEL03-3403-6111 FAX03-5474-8358 Mail:info@jcp.or.jp