2021年7月6日(火)
ジェンダー平等 早く
女性への暴力撤廃や男女賃金格差是正…
2026年までの行動計画採択
パリで国際会議
ジェンダー平等の速やかな実現を目指し、国連機関のUNウィメンが招集した「ジェネレーション(世代)平等フォーラム」が2日までパリで開催されました。ジェンダーに基づく暴力の撤廃や男女の賃金格差の是正など2026年までの行動計画を採択し、各国や民間団体などが400億ドル(4兆4000億円)を拠出すると約束しました。
同会議は、1995年の世界女性会議(北京会議)から25年を機に呼びかけられ、仏、メキシコの両政府が共催。マクロン大統領や国連のグテレス事務総長らが出席。オンライン形式とあわせ約5万人が参加しました。
行動計画は、26年までに▽女性への暴力を禁止する法整備のある国に住む女性・少女を5億5000万人増やす▽貧困下で暮らす女性を1700万人減らす▽包括的性教育を5000万人の子どもたちに提供する―などを盛り込んでいます。気候変動対策でも、草の根レベルでジェンダー平等な対策を強めるよう促しています。
95年の北京会議は、ジェンダー平等の推進が確認される画期となりましたが、財政支援は不十分で、前進が緩やかだったといわれています。UNウィメンのムランボヌクカ事務局長は、各国から400億ドルの財政投入が約束されたことを受け、「今回のフォーラムでジェンダー平等実現のために持ち寄られた、出資、約束、エネルギーは、女性や少女のためにこれまで以上の速やかな前進をもたらすだろう」と歓迎。計画実施をUNウィメンが監督していくと表明しました。
拠出金は、政府や公的機関から210億ドル、民間から130億ドル、慈善団体が45億ドル。
具体的には米国が、女性への暴力を終わらせるプログラムに100億ドルを投入することを表明したほか、サハラ以南アフリカの最貧国ブルキナファソは、ベナン、ギニアなど近隣国と共同し、妊婦や5歳未満への無償ケアを含む家族や子育て支援を約束しました。