2019年11月7日(木)
パワハラ降格 撤回を
東京地裁 日本IBMを提訴
日本IBMの男性社員2人=JMITU(日本金属製造情報通信労働組合)組合員=が、パワハラを伴う降格で賃金を減額されたのは不当だとして6日、降格・賃金減額の撤回を求めて東京地裁に提訴しました。
訴えたのは、森谷俊之さん(54)とシステムエンジニア(SE)の男性(52)。低評価だとして「業務改善プログラム(PIP)」を受けさせられ、課長級から一般社員級へ降格、賃金減額を受けました。
森谷さんは、本給と手当で月5万1500円(年61万8000円)もの減額。SEの男性は、月4万4200円(年53万400円)の減額でした。
同日の厚労省で会見した男性は「業務改善とは名ばかりで『転職先を見つけてこい』『応じないならグーでパンチするぞ』などと暴言で退職強要を受けた」と訴えました。
JMITU日本IBM支部の大岡義久委員長は「パワハラは個人の行為だと思われがちだが、日本IBMでは経営方針のもと組織的パワハラが起こっている」と指摘。「パワハラ3点セット」((1)リストラの標的に対して合理的理由なしに低評価をつける(2)PIPの名目で退職強要や個人攻撃を繰り返す(3)最大年収の15%もの賃下げ)が横行していると告発しました。