しんぶん赤旗

お問い合わせ

日本共産党

赤旗電子版の購読はこちら 赤旗電子版の購読はこちら
このエントリーをはてなブックマークに追加

2024年5月11日(土)

戦争国家2法 共産党 反対貫く

審議わずか 自公など成立強行

 日米首脳会談の合意に沿って、「戦争する国づくり」を進める法律が10日の参院本会議で、自民、公明、立民、維新、国民などの賛成で次々に可決・成立しました。政府は、兵器の共同開発を推進するために同盟国・同志国と同等の秘密保全体制を整備する経済秘密保護法について、最後まで軍事分野とは無関係であるかのような説明に終始。陸海空自衛隊を一元的に指揮する「統合作戦司令部」創設などを盛り込んだ改定防衛省設置法も、自衛隊を米軍の指揮下に組み込むという最大の狙いを認めないまま、わずかな審議時間で採決を強行しました。衆院では外務委員会で、英国・イタリアとの次期戦闘機の共同開発・生産・輸出を推進するための政府間機関(GIGO)を設立する条約の承認案が可決。日本共産党はいずれも憲法の平和原則を踏みにじるものだとして反対しました。

 同日、国会前では、市民が集まり抗議行動を展開し、「戦争する国、反対」「思想調査反対」の怒りの声をあげました。


写真

(写真)反対討論に立つ井上哲士議員=10日、参院本会議

 日本共産党の井上哲士議員は、経済秘密保護法案の反対討論に立ち、同法は米国と日本の財界の要求に応え、科学技術全体を軍事に動員するためのものだと告発し、「日本を戦争国家、死の商人国家におとしめる法案は断じて認められない」と厳しく批判しました。(反対討論要旨)

 岸田文雄首相はこれまで“同法は軍事とは無関係”との説明を繰り返し、「防衛装備に係る諸外国との技術協力への対応を想定したものではない」と答弁してきました。井上氏は、一方で、軍需産業への参入を希望する企業からは「セキュリティー・クリアランス(適性評価、SC)」を求める声が上がり、質疑では経団連の参考人がその狙いを認めていると指摘。さらに、米英豪の軍事的枠組みAUKUS(オーカス)や駐日英大使が兵器の共同研究開発に関わってSCを含む情報保全体制を要求していることなどを挙げ、これらの追及に一度もまともに答えない首相の姿勢を糾弾しました。

 政府は、各省庁が実施する民生利用目的の研究の中から防衛省の研究開発に結びつく可能性が高いものを効率的に発掘・育成する目的で「マッチング事業」の認定まで始めています。井上氏は、「政府はこの事業による研究成果で軍事利用の可能性が出てくれば、重要経済安保情報の要件を満たす形にして指定できることを否定しなかった」と指摘。「科学技術全体を防衛目的に動員することを可能にするものだ」と批判しました。

 また、法案が秘密を扱う人に課すSCの調査は、個人情報を根こそぎ調べ上げるものだとして、「個人の思想・心情・良心の自由を踏みにじり、日本を監視社会にする憲法違反の法案は認められない」と訴えました。

「戦争する国づくり」を進める悪法に対する参院本会議での政党・会派の態度
  共産 立民 自民 公明 維新 国民 れいわ 沖縄の風 N党
経済秘密保護法 × × ×
統合司令部設置法 × × ×
●…賛成 ×…反対

pageup