2016年1月12日(火)
スリランカ 新憲法制定へ
大統領が制定委設置提案
|
スリランカのシリセナ大統領は就任から1年にあたる9日、国会で演説し、新たな憲法を制定する憲法制定委員会設置を提案しました。同国で26年間続いた内戦の再発を防ぎ、多数派シンハラ人と少数派タミル人の平和的な共存を図るのが目的です。
提案によると、全国会議員が参加する憲法制定委員会を国会に設置し、国会議長がその委員長に就任します。17人からなる憲法起草委員会も任命します。
シリセナ大統領は、「すべての民族が平和に暮らせるよう保障する、21世紀にふさわしい憲法が必要だ」と主張。「南部と北部の過激主義者によって、多くの若い命が失われた。二度と戦争を起こさせないために和解と調和が必要だ。われわれは、過去の苦い体験を踏まえ、将来の課題に備えた準備をしなければならない」と述べました。
シリセナ氏は、かねてから1978年制定の現行憲法で定められた大統領の強大な権限を廃止し、議院内閣制に復帰することや、少数派地域での地方分権の推進を目指してきました。
このほかシリセナ氏は、警察、司法、選挙、公共サービスなどの分野で独立委員会を任命して、大統領権限を縮小してきました。
提案によると新憲法は、民主的権利の強化、国民和解の推進、法の支配を尊重する政治文化の確立を進め、基本的人権や自由、人間の尊厳の尊重などを定めるとしています。
野党の中からは、提案は欧米からの圧力によるものであり、多数派シンハラ人の信仰する仏教を弱めるなどとの反発が出ています。スリランカの民族紛争は、仏教の国教化やシンハラ語だけを公用語とするとの決定が原因となりました。
(伊藤寿庸)