2014年2月26日(水)
石垣への自衛隊配備抗議
市長に受け入れ拒否要請 平和団体
沖縄県八重山地域の平和団体や労組などでつくる「平和憲法を守る八重山連絡協議会」(渡辺賢一会長)は25日、防衛省による石垣市への陸上自衛隊配備計画に強く抗議、政府に撤回を求めるとともに、中山義隆市長へ受け入れ拒否を要請しました。
|
要請書は、「尖閣問題で緊張を煽(あお)り、南西諸島の防衛力強化は隣国との対立を深めるだけだ」と政府を批判。
「国境に住む住民の安全と平和は、自衛隊配備・増強などの軍事力強化ではなく、憲法9条を生かした平和外交・文化経済交流によってこそ築かれるものである」とのべています。
要請にあたって、市内で会見した同協議会の仲山忠亨顧問は、旧日本軍の飛行場のあった同市平得(ひらえ)では、沖縄戦で住民の3分の1が命を奪われ、最も犠牲が大きかった地域だと指摘。「私たちが体験したのは軍隊は住民を守らない、軍隊・基地がある所は攻撃の対象になるということです。(尖閣をめぐる)紛争をどんなことがあっても戦争にしてはならない」と訴えました。
新日本婦人の会八重山結班の女性は「中山市政になって、自衛艦入港やヘリ搭乗体験など自衛隊カラーが持ち込まれ、危機感を覚えていたら、やっぱり配備計画があるとのことでした。どうしても基地はいりません」と語りました。