2013年12月26日(木)
来年度予算案
普天間補修費に25億円
14〜16年度 基地「早期返還」と矛盾
|
政府が24日に閣議決定した2014年度予算案で、米軍普天間基地(沖縄県宜野湾市)の補修費25億4600万円(契約ベース)を計上していることが分かりました。本紙の取材に対し、防衛省が25日に回答しました。
補修費は、14年度から最長3年間にわたって調査・設計および関連工事を実施するもので、在日米軍駐留経費負担(「思いやり予算」)の提供施設整備費(FIP)の一部。12年の日米合意にもとづき、13年度予算で1億円が初めて計上されました。
14年度の歳出予算は8億1700万円。13年度比で8倍もの規模に拡大しており、補修作業が本格化していることを示しています。
政府は、普天間基地の「5年以内の運用停止」を求める沖縄県側に対し、25日の安倍晋三首相と仲井真弘多県知事との会談でも、なんら具体的回答を示しませんでした。「思いやり予算」による普天間基地の補修は、「早期運用停止」とも明らかに矛盾する措置で、「普天間基地の固定化」「県内移設」に反対する県民への二重の背信行為といえます。
改修の対象となるのは、▽管制塔・消防署用の非常用発電施設▽給電設備▽雨水排水施設▽汚水排水施設▽隊舎―の5業務で、同基地の「危険性の除去」とは無関係のものが大半です。