「しんぶん赤旗」
日本共産党
メール

申し込み記者募集・見学会主張とコラム電話相談キーワードPRグッズ
日本共産党しんぶん赤旗前頁に戻る

2012年4月4日(水)

企業の海外進出 「現地需要」理由が7割超

「税制」は1割未満

経産省調査

このエントリーをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 mixiチェック

 2010年度中に海外投資をおこなった企業のうち7割以上が進出先の内需の強さを理由としていることが、経済産業省が3月28日に発表した10年度の海外事業活動基本調査からわかりました。「税制融資などの優遇措置がある」ことを挙げた企業はわずか8・9%で6位にとどまっています。

 調査によると、10年度中に海外現地法人に新規投資または追加投資を行った本社企業の「投資決定のポイント」は、「現地の製品需要が旺盛または今後の需要が見込まれる」との回答が73・2%で最多となりました。昨年から5ポイント以上の増加です。以下、「納入先を含む他の日系企業の進出実績がある」(28・9%)「進出近隣三国で製品需要が旺盛または今後の拡大が見込まれる」(25・2%)「良質で安価な労働力が確保できる」(24・2%)と続きます。とりわけ「良質で安価な労働力が確保できる」については04年調査の46・7%から年を追うごとに減少傾向にあります。

 政府・財界は「日本の人件費が高い」「法人税率が高い」ことなどを企業の海外進出の理由にあげますが、企業が実際に重視するのは、そこに需要があるかどうかです。労働者の賃金をあげ、個人消費を拡大することの重要性を示しています。

図

見本紙 購読 ページの上にもどる
日本共産党 (c)日本共産党中央委員会 ご利用にあたって